保管場所
Category: 雑記
12月から真面目に薬を飲んでいますが、
既に花粉症状が辛くてシンドイので、かかりつけ医に行ってきました。
で、診察の結果
「まだ本格飛散が始まってないのにもうこの状態かよっ」と言われる始末。
先が思いやられます
時計の保管場所にはルールがあるって知ってますか?
まぁ ルールというほどたいそうな事でも無いのですが・・・
時計にとって磁気と湿気は大敵です。
その為、テレビ、オーディオ機器、PC、携帯電話など磁気を発している物の近くに置くと
磁気帯して精度に影響が出てしまうのでNGです。
そして、湿度が高い場所は錆びの原因になる為
サウナとか温泉とかもダメですよ。
更に直射日光が当たる場所での保管もNG。

湿気がダメな事を知っていて、「それならば湿度がこもらない場所で」という判断で
日当たりの良い場所に置いてる方がたま~にいらっしゃいますが、
日光が当たることによって文字板が変色したり、劣化したり、
油の乾きにも繋がる為、NGなんです。
使用後は乾いた布で湿気と汚れと脂分をよ~く拭き取り、
風通しの良い場所に置いて乾かしてから
コレクションボックスなどに収納しましょう。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
既に花粉症状が辛くてシンドイので、かかりつけ医に行ってきました。
で、診察の結果
「まだ本格飛散が始まってないのにもうこの状態かよっ」と言われる始末。
先が思いやられます

時計の保管場所にはルールがあるって知ってますか?
まぁ ルールというほどたいそうな事でも無いのですが・・・
時計にとって磁気と湿気は大敵です。
その為、テレビ、オーディオ機器、PC、携帯電話など磁気を発している物の近くに置くと
磁気帯して精度に影響が出てしまうのでNGです。
そして、湿度が高い場所は錆びの原因になる為
サウナとか温泉とかもダメですよ。
更に直射日光が当たる場所での保管もNG。

湿気がダメな事を知っていて、「それならば湿度がこもらない場所で」という判断で
日当たりの良い場所に置いてる方がたま~にいらっしゃいますが、
日光が当たることによって文字板が変色したり、劣化したり、
油の乾きにも繋がる為、NGなんです。
使用後は乾いた布で湿気と汚れと脂分をよ~く拭き取り、
風通しの良い場所に置いて乾かしてから
コレクションボックスなどに収納しましょう。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp