人の振り見て・・・
先日、某時計メーカーにクオーツスプリットセコンドを修理に出しました。
帰ってきて文字板を見ると明らかにクロノ針が中心から針一本分ずれている。
せっかくお金も払っているので直してもらうために送り返しました。
で、その伝票が来たので見てみると何と「基準以内」とのこと。
はぁ~???と思い、電話すると以下のご返答。
「文字板の上から30cm離れて見た時、
12時のインデックスに針が掛かっていれば基準以内」
修正するよう色々とお願いしましたが返ってくる答えは「基準以内」。
さすがに頭に来て、「あなたの時計がこのような状態で戻ってきたらどう思う?」と尋ねると
「その様な個人的なことは申し上げられない」だって・・・。
なんだか人を小馬鹿にするような喋り方で、非常に不愉快な思いをしました。
最終的にはそのメーカーに勤めている友人がおり、
彼にお願いして無事修正してもらう事になりました。
ですので、彼の立場を考慮してあえてメーカー名は出しません。
電話では相手の顔が見えない分、余計に気を遣わないといけませんねぇ。
我が身を振り返り、礼を欠く事がないか常に気を付けねばと思う今日この頃です。
帰ってきて文字板を見ると明らかにクロノ針が中心から針一本分ずれている。
せっかくお金も払っているので直してもらうために送り返しました。
で、その伝票が来たので見てみると何と「基準以内」とのこと。
はぁ~???と思い、電話すると以下のご返答。
「文字板の上から30cm離れて見た時、
12時のインデックスに針が掛かっていれば基準以内」
修正するよう色々とお願いしましたが返ってくる答えは「基準以内」。
さすがに頭に来て、「あなたの時計がこのような状態で戻ってきたらどう思う?」と尋ねると
「その様な個人的なことは申し上げられない」だって・・・。
なんだか人を小馬鹿にするような喋り方で、非常に不愉快な思いをしました。
最終的にはそのメーカーに勤めている友人がおり、
彼にお願いして無事修正してもらう事になりました。
ですので、彼の立場を考慮してあえてメーカー名は出しません。
電話では相手の顔が見えない分、余計に気を遣わないといけませんねぇ。
我が身を振り返り、礼を欠く事がないか常に気を付けねばと思う今日この頃です。
トラックバック
| h o m e |