Charles Rosat 懐中時計
催事4日目です。
いろ~んな意味で疲れが出る頃ですが、特に今回は究極の暇疲れ?!
もう暇過ぎて、面白い小話すら思いつきません・・・
ってことで、飽きちゃったのでBlogの壁紙替えてみました。
オメガのレディースウォッチも揃ってます。

シンプルなデザインからキラキラしてるデザインまで、色々ありますよ。
でも、会場内にお客さんが居なくて見てもらえないから悲しいです。
Charles Rosatという時計師をご存知ですか?
実は彼に関する資料がとても少なく、細かな事が分らないので、
英語辞典片手に結構苦労して色々調べました。
肩が凝るほど頑張って調べたので、
簡単には教えられないから内容はマル秘ネタにしておきます。
スミマセン・・・
でも、20世紀初頭におけるとても優秀な時計職人だったことは確かです。
そんな彼が製作した懐中時計は如何ですか?
AJ-46 Charles Rosat 懐中時計

1904年に製造された時計です。
今から110年前・・・
そんな昔の時計が今もまだ綺麗な状態で残っているというだけでなく、
きちんと動いて使えるというのもアンティークウォッチの魅力。
それだけ、アンティークウォッチと現行品とでは造りが違うってことなんですよ。
K18YG金無垢ケースで重量感があり、この時計の緩急針は超レア!
マニア心を擽る逸品ですね。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
いろ~んな意味で疲れが出る頃ですが、特に今回は究極の暇疲れ?!
もう暇過ぎて、面白い小話すら思いつきません・・・
ってことで、飽きちゃったのでBlogの壁紙替えてみました。
オメガのレディースウォッチも揃ってます。

シンプルなデザインからキラキラしてるデザインまで、色々ありますよ。
でも、会場内にお客さんが居なくて見てもらえないから悲しいです。
Charles Rosatという時計師をご存知ですか?
実は彼に関する資料がとても少なく、細かな事が分らないので、
英語辞典片手に結構苦労して色々調べました。
肩が凝るほど頑張って調べたので、
簡単には教えられないから内容はマル秘ネタにしておきます。
スミマセン・・・
でも、20世紀初頭におけるとても優秀な時計職人だったことは確かです。
そんな彼が製作した懐中時計は如何ですか?
AJ-46 Charles Rosat 懐中時計

1904年に製造された時計です。
今から110年前・・・
そんな昔の時計が今もまだ綺麗な状態で残っているというだけでなく、
きちんと動いて使えるというのもアンティークウォッチの魅力。
それだけ、アンティークウォッチと現行品とでは造りが違うってことなんですよ。
K18YG金無垢ケースで重量感があり、この時計の緩急針は超レア!
マニア心を擽る逸品ですね。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
コメント
昨日は勤務帰りにお疲れ様でした(^^)
ゎたしはお休みですがお歳暮コーナーも今日も雨でお客さんが少ないでしょうね((((o(*゚▽゚*)o)))
頑張って下さい(≧∇≦)
ゎたしはお休みですがお歳暮コーナーも今日も雨でお客さんが少ないでしょうね((((o(*゚▽゚*)o)))
頑張って下さい(≧∇≦)
URL | #-
2014/12/01 11:52 * edit *
Re: タイトルなし
此方こそお待たせしてすみませんでした。今日はゆっくりとお客様とお話ができました。
明日からは寒くなるとの予報ですので、おからだにお気をつけ下さい。
URL | ダイワ時計店 #-
2014/12/01 19:37 * edit *
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます| #
2014/12/02 14:17 * edit *
Re: タイトルなし
当店のHPおよびBlogをご覧頂き、ありがとうございます。厚木の地で51年間時計店を営んでおります。
アンティ-クウォッチは16年ほど前から扱い始め、
仕入・修理・販売の全てを自分達で行いながら日々頑張っております。
アンティ-クにご興味をお持ちになって頂ける方が増えるのは嬉しい限りです。
時計だけでなく、ジュエリ-も食器類などもアンティ-クの世界は奥が深いので
色々とご自身でお勉強されて、自分なりの楽しみ方を見つけて下さい。
大阪での催事担当者は暇と闘いながら頑張ってるようです。
日中の鬱憤を夕食で晴らしてるようですが、何を食べるのかまでは未確認なので分かりせん。
もし、帰社した際に領収書を渡されたら
とりあえず味の感想だけは訊いて、
目の前でシュレッタ-にかけようと今から待ち構えております(苦笑)
それでは、今後とも宜しくお願い致します。
URL | ダイワ時計店 #-
2014/12/02 18:06 * edit *
トラックバック
| h o m e |